『普通』って、なんだ?

9時に出社して、無難に仕事して、5時に帰る。

誰でも言える「綺麗な答え」を並べて、指示通りに動くだけ。

 

そんな毎日に飽きてないか?

 

うちは違う。

「普通」なんて言葉は、辞書にない。

 

  • 失敗してもいい。全力でやれば、それが笑い話になる。
  • アイデアは即採用。立場とか、年齢とか、関係ない。
  • 個性を隠すな。尖ったところこそ、武器になる。

 

型にはまらない会社だからこそ、お前の「型破り」が必要だ。

正解のない仕事に、全力で挑む。

楽しい時は全力で笑い、苦しい時は全力で乗り越える。

 

「普通の会社に飽きたら、うちに来い。」

 

新しい仲間に求めるのは、「普通じゃない自分」。

ここで、お前だけの”働く意味”を見つけてほしい。

会社の
クセが
凄い

会社のクセが凄い

社員の結婚式は
全力で祝う

動画制作チーム、結成!

結婚の報告があったその日から、自然と「サプライズ動画制作チーム」が発足する。

部署を越えて集まるメンバーたちの顔つきは真剣そのもの。

 

  • 「動画のテーマどうする?」
  • 「あの人の結婚なら絶対笑いは外せない!」
  • 「社長も出す?いや、出てもらうしかない。」
  •  

会議室では次々とアイデアが飛び交い、ホワイトボードが埋まっていく。

大まかなシナリオが決まると、今度は役者と編集者に役割が割り振られる。

オフィスが撮影スタジオに変わる日

撮影は、業務の合間や退社後に行われる。

 

  • デスクの間にグリーンバックを貼って「社長の空飛ぶ映像」を撮影したり。
  • 社員たちがカメラの前で、全力で踊るダンスシーンを撮ったり。
  • サプライズ感を大事にするため、主役に絶対バレないように、笑いを堪えながら演技する瞬間も。

 

そして、編集に入るとチームの本気度はさらに加速。

深夜までパソコンの前でカット割りやエフェクト入れにこだわり続け、まるで映画監督のように指示が飛ぶ。

結婚式当日 – 社員愛が炸裂する瞬間

結婚式当日、会場にはうちの会社の社員たちが揃う。

そして始まる、サプライズ動画の上映。

 

  • 新郎新婦の思い出を詰め込んだムービーのはずが、途中で上司の謎のおふざけシーンが挟まれたり。
  • 社長のハニカミ顔のメッセージに、場内が笑いに包まれたり。
  • 最後には、全員の「おめでとう!」のメッセージが流れ、新郎新婦が涙する瞬間も。

 

そこには、ただの動画ではなく「愛」と「手作りの温かさ」が溢れている。

サプライズの後に残るもの

社員の結婚式を全力で祝うこの文化には、ひとつのメッセージが込められている。

「仲間の幸せは、みんなの幸せだ」という想いだ。

 

動画が完成した頃には、誰もが口を揃えて言う。

「本当に、映画でも作れそうだよな。」

結婚式で泣いて笑って、また一歩仲間との絆が深まる。

普通の会社にはない、うちの会社らしい「クセ」が、ここにある。

アセット 1@4x-8

普通じゃないけど、それがいい。

「普通の会社に飽きたなら、うちに来れば?」って胸張って言えます。

クセが強いし、全力でふざけるし、全力で仕事する。

結婚式の動画でも、仕事の現場でも、“本気”で人と向き合う会社なんです。

学歴不問。必要なのは、
笑いとやる気だけ。

うちは学歴なんて気にしません。

「中卒だから…」なんて遠慮もいりません。

 

  • 失敗してもいい、やる気があれば全部笑いに変えればいい。
  • 自分の個性を隠すな。それが、この会社では最強の武器になる。

 

うちが欲しいのは、”学歴の証明書”じゃなくて、

「ここで働きたい」という気持ちと、全力でやる覚悟。

 

最初は何もできなくてもいい。

仕事は入ってから覚えればいいし、仲間が全力でサポートする。

「自分には学歴がない」と悩むなら、うちに来てみろ。

「笑って、働いて、成長する」――そんな会社が、ここにあります。

正直、うちの会社どう思う?

働くって、普通は“建前”がつきもの。でも、うちは違う。

社員インタビュー – 20代後半 / 男性 / 動画サプライズの主役

「正直、うちの会社ってどう?」って聞かれたら、まず言いたい。

「会社なのに、”友達以上”みたいなノリなんですよね。」

結婚式でサプライズ動画を作ってくれた話

僕が結婚するとき、まさか会社のみんなが全力で祝ってくれるとは思いませんでした。

最初は「何も知らないな〜」って顔してたんですよ、全員。

でも式当日、突然流れたのは超本気のオリジナル動画。

 

  • 同僚が新郎新婦にメッセージボードを書いてくれているし、
  • 深夜編集したって言ってたエンドロール、クオリティが映画並み(笑)。
  •  

泣き笑いでグチャグチャになった会場を見て、思いましたね。

「ここ、会社じゃないわ。家族みたいだわ。」って。

社長との関係性もクセが強い。

社長って普通は遠い存在じゃないですか。でも、うちの社長は違います。

ランチ誘われたと思ったら、人生相談が始まったり、

仕事の悩みを伝えると「じゃあ走りながら考えよう!」って一緒にランニングしたり(笑)。

 

距離が近すぎて、たまに友達みたいになるんですけど、

それが働きやすさにもつながってるんだと思いますね。

募集要項

募集職種電気工事
仕事内容◎ 太陽光設置現場での業務・太陽光発電所のメンテナンス業務
太陽光施工経験者優遇・第3種電気主任技術者の業務経験者優遇
※現場への移動は社用車を使用。
※屋外での作業の為、 体力が必要となります。
応募条件■ 学歴:不問
■年齢:不問
■ 資格: *第2種電気工事士 又は 第1種電気工事士 *普通自動車免許(AT限定不可)

(太陽光施工経験者、 第3種電気主任技術者の業務経験者は優遇)不問
雇用形態正社員
給与a基本給(月額平均)又は時間額
197,200円~ 232,000円
b定額的に支払われる手当

a+b
197,200円~ 232,000円

cその他の手当等付記事項
*家族手当5,000円~25,000円(独身者を除く、扶養家族がいる方のみ)
勤務地〒885-1204 宮崎県都城市高城町桜木1319-5
勤務時間8:00-17:00
休憩: 120分
残業 : なし
休日休暇■ 休日
日 他
その他
* GW、盆、年末年始
年間休日: 87日
待遇 福利厚生雇用 労災 健康 厚生
定年制:あり 一律 65歳
再雇用 なし
マイカー通勤:可駐車場あり(無料)
通勤手当 支給なし
TOP